「リゼクリニック 京都四条院」の口コミ・星評価
(口コミは、匿名性が高い為あくまで参考程度にしていただき、実際にカウンセリングを受け判断しましょう。)
平均
カウンセリングの時も契約後も受付の方も看護師さんもとにかく対応が丁寧で安心して通えるクリニックです。カウンセリング時にきちんとリスクの説明もしてくれますし、契約を無理に進めるのではなく本当に自分に合ったプランを提案していただけました。医療脱毛なので多少の痛みは伴いますが、これからも通い続けたいと思えます。
予約が中々取れません。1ヶ月前から予約できるようですが、全ての日程が空いていないとよく言われます。全身脱毛するにはかなりの回数通わないといけないのに今のままではいつ終わるのか分かりません。
せめて予約が取れない状況であることを申込・支払前に伝えておいてほしかったです。
予約が全く取れません。
それでも新規をバンバン増やしているので、ますます取れなくなります。
この状態はおかしいと指摘したら、「解約しますか? 実際予約が取れなくて途中解約する方が多くいます」と受付から言われました。
呆れてものが言えません(泣)
約1年お世話になっています。
通い始めの頃は施術後に次回の予約日をスタッフさんが聞いて下さったのですが、今回は何も聞かれなかったので、こちらから次回の予約は取れますか?と尋ねると、不機嫌そうに「空いていれば取れますが......」と言われました。
いや、空いてたら取れるんは当たり前やろ、と内心苛つきながら予約可能日を聞くと、1ヶ月後しか空いていないとの答えだったので、その日に予約しました。
そして後日、施術後また何も聞かれなかったので、こちらから予約をお願いしますと言うと、「VIOですか?」と聞かれました。
以前でしたら「VIOは◯日が、他の部位では◯日が予約可能です。」と丁寧に教えて頂けたので、こちらから一々契約している部位毎に指定して予約日を聞かんとあかんのか?とまた苛々してしまいました。
私は全身コースを契約しているのに、なぜ次回の予約はVIO限定だと思われたのでしょうね。
コロナで暫く予約できなかった分、今は予約が殺到しているのかもしれません。
少しでも予約枠を空けるため、電話予約が面倒でしない人が出るように、敢えて次回予約を聞かないのだろうかと考えてしまいます。
肝心の施術も照射する間隔が広く、打ち漏れが心配になるくらい大雑把に感じます。
案の定、足の照射から2週間後、一部の毛が固まりで残りました。
TBC(脇のみ)、エタラビ(途中で倒産)と光エステを経験した後に、もう失敗したくないと思ってリゼさんを選び、初めは満足度が高かった分、今の対応は非常に残念です。
脱毛業界はエステ、医療問わず契約して金さえ払わせればいいって感じなんですかね。
無駄毛は本当にコンプレックスなので、どこか良いお店があれば知りたいですが、3つの店舗を経験しても、スタッフさんは似たり寄ったりなので諦めるしかないのかもしれません。
スタッフさんや看護師さんの丁寧な応対に驚きました。部屋や施術室もきれいで通いやすいです!脱毛したいと悩んでいる知人には紹介しようと思います。
住所
〒600-8491 京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル 5F
営業時間・定休日
- 日曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 月曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 火曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 水曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 木曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 金曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
- 土曜日
- 10時00分~14時00分, 15時00分~20時00分
「とても親切な対応で、たくさん質問したにもかかわらず一つ一つわかりやすく説明&案内してくださって安心できました🤗❤️
このようにしてご案内していただいてとても光栄でした!!
またなにかあったら是非お願いします」